
|
■丸窓電車で行こう!プログラムダウンロード■
|

|
はじめに
|
3DCGトレインシミュレーター「丸窓電車で行こう!」は、Windows® 上で稼動する画期的なトレインシミュレーター「BVE 4」エンジンを使用しています。丸窓電車が活躍してした当時の風景、コックピットなどの様子を再現し、実際にユーザーが丸窓電車に乗って別所線を走行する事のできる電車走行シミュレートです。
現在では見ることのできない丸窓電車が走る様子を車窓から擬似的に体験できる本プログラムは、当時をご存知の方は懐かしく、古き良き時代の鉄道を思い起こすことでしょう。また当時を知らない子どもたちには新鮮かつ楽しいゲーム感覚で当時を知ることができます。
|

|
プログラムダウンロード
|
本シミュレーターはエンジン部分「BVE ver4.2」と素材部分「丸窓電車素材プログラム」の2つのプログラムに別れております。どちらのプログラムもダウンロード/インストールする必要があります。
インストール方法の詳細については、操作マニュアルをご覧ください。または、「BVE」に関しては公式サイトのこちらからも確認することができます。
|

|
■ダウンロード■
事前にお使いのパソコンにMicrosoft® より提供されている「Microsoft .NET Framework」がインストールされているか確認してください。
【設定】→【コントロールパネル】→【プログラムの追加と削除】から確認することができます。
インストールされていない方は最初にこちらよりインストールを行ってください。
※「Microsoft .NET Framework」がインストールされていないと「BVE」が正常に作動いたしません。
|

|

列車運転シミュレーションプログラム 「BVE ver4.2」ダウンロード 692KB 2005/05/01
「BVE 4」は公式サイト内にあります。
|

|

「BVE ver4.2」プラグイン 「丸窓電車素材プログラム」ダウンロード
marumado.zip 6.7MB
「marumado.zip」を解凍すると「train」「railway」が解凍されます。
この2つのフォルダーを「BVE 4」をインストールしたフォルダー
「C:\Program Files\mackoy\BVE4\」へコピーしてください。
|
※コピー場所がわからない時はディスクトップの「BVE 4」ショートカットのアイコンを右クリックし、 プロパティーから確認してください。
※「Zip」という拡張子のファイルはデータを圧縮する時に使用される形式のファイルです。 もし圧縮/解凍ソフトがない場合はVectorなどのダウンロードサイトで圧縮/解凍ソフトを入手してください。
|

|